top of page

.jpg)
PROFILE
.jpg)
NEWS
EVENT
MOMOKO YUASA
OFFICIAL WEB SITE
OFFICIAL WEB SITE
- NEWS -
2025年4月20日 4:30:00
オペラ『注文の多い料理店』
🐈⬛オペラのまど主催第5回公演
『注文の多い料理店』(改訂版再演)
🐈⬛2025年4月20日(日) 13:30開演 / 13:00開場
🐈⬛会場
東大和市民会館 ハミングホール 大ホール
(西武拝島線 東大和市駅徒歩9分)
https://www.humming-hall.jp/access.php
🐈⬛入場料 一律3000円(自由席)
各回 4歳から中学生までのお子様、先着200名ご招待致します!(⚠️お子様1名に大人の方1名ご同行をお願いしております。)
原作 宮沢 賢治
台本 宗 左近
作曲 前田佳世子
指揮 濱田 芳通
演出 岩田 逹宗
ピアノ 居福健太郎
山猫の親分 中島郁子
山猫の子分P 湯浅桃子🐈⬛
山猫の子分Q 黒田祐貴
紳士R 前川健生
紳士S 桜井航
白い犬/コロスB 小玉友里花
白い犬/コロスA 福間章子
私は山猫の子分Pという役を歌います。
「にゃ〜ごごご」
「お皿も洗ってありますし…」
「お客さん、いらっしゃいよ〜♪」
上記以外で、ここには書けないなかなかサイコパスな歌詞もあります(笑)
作曲家の前田佳世子先生は、藝大大学院のオペラ科でとてもお世話になった先生です。
私たち声楽家の様々な声を知り尽くしていらっしゃるので、とっても歌いやすく、それぞれの役柄や場面に沿った素敵なメロディやハーモニーが散りばめられた作品で、上演時間も1時間半ほどで観やすい作品となっております。( 途中休憩あり)
衣装が何になるのか不安しかないのですが(初演は着ぐるみだった⁈) 、お時間がありましたらぜひご来場下さいませ。

2025年1月22日 10:00:00
THE GHOST
開演19:00 開場18:00
東京オペラシティ コンサートホール タケミツメモリアル
…………………………………………………………………………
こちらの公演のオープニングアクトで歌わせていただくことになりました。
…………………………………………………………………………
✅カンパニーイーストHPより↓↓↓
1月22日(水)に開催される、舞台THE GHOST(ザ・ゴースト)のオープニングアクトが決定しました。
オープニングアクトは18:30より予定しています。
【出演】
#川内悠(バリトン/IL BUONO) L.v.ベートーヴェン作曲「優しき愛(君を愛す)」
#湯浅桃子(ソプラノ) L.v.ベートーヴェン作曲 歌劇『フィデリオ』より「もしあなたと一緒になれたら」
新垣隆(ピアノ伴奏)
…………………………………………………………………………
“自分の生命を断つまでほんの少しの所であった。
私を引き留めたのは、ただ「芸術」だけであった。”
ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1802年10月6日「ハイリゲンシュタットの遺書」より
人は自ら死を選ぶことも、
自分の力で未来を切り拓くこともできる
生きるを表現する究極のパフォーマンス
『THE GHOST』
出演:
#林英哲 #大前光市 #橋爪淳 #新垣隆 #吉田知明 #吉武大地
日程:2025年1月22日(水) 開演19:00 (18:00開場)
開催:東京オペラシティ コンサートホール
冒頭の一節、私もドキっとしました…。
私自身も何度も音楽に救われて生かされてきました。大袈裟かもしれませんが、音楽があったからこそ、今こうしてここに居られる気がします。
オープニングアクトで歌わせていただく、『フィデリオ 』マルツェリーネのアリア。
2020年、コロナ禍で閉鎖されていた新国立劇場が再稼働する最初の公演が、二期会の『フィデリオ 』でした。そして最初のアリアを歌うのがマルツェリーネ…。オーディションの時のこと、深作さんの素晴らしい【 Freiheit 】というコンセプトのもと見事に作り上げられる世界観…昨日のことのように思い出します。決して有名な曲ではありませんが、この思い出深いアリアを、「生きる」をテーマにした公演で再び歌えるのは感慨深いです。
朗読、即興演奏、コンテンポラリーダンス…豪華なスペシャリスト達によるコラボレーション。
本番当日の化学反応をぜひ見届けてください!
特設サイトはこちら⬇️
theghost.jp
チケットはお問合せフォームからでも承ります。

2025年1月16日 5:00:00
ニューイヤーコンサート2025
14:00開演 開場13:30
MUSICASA(代々木上原駅東口より徒歩2分)
チケット:一般 5,000円 学生 3,000円
*休憩時のお飲物付き
4人のオペラ歌手と2人のピアニストが、新年をお祝いする華やかで楽しいコンサート!
私は★印の他、ドニゼッティ作曲オペラ『愛の妙薬』より二重唱も歌います。
心温まる日本歌曲も、豪華メンバーのソロやデュエットでお届けいたします。
幕間にはスパークリングワインをご提供。
人気オペラ歌手による迫力の演奏と美味しいお酒で、新しい年を一緒にお祝いしませんか?
【出演】
山本美樹(ソプラノ)
湯浅桃子(ソプラノ)
澤﨑一了(テノール)
小林啓倫(バリトン)
笈沼甲子(ピアノ)
吉田貴至(ピアノ)
【演奏曲目】
・浜辺の歌/成田為三
・あわて床屋/山田耕筰 岩河智子編曲 ★
・さくら横ちょう/別宮貞雄
・翼/武満徹
・さびしいカシの木、雪の街/木下牧子
・春の声/ヨハン・シュトラウス ★
・オペレッタ『ほほえみの国』より
きみこそ我が心の全て
/レハール
・オペラ『スペードの女王』より
私は貴女を愛しています
/チャイコフスキー
・オペラ『エロディアード』より
彼は優しく、美しい
/マスネ ほか
【チケット】
https://t.livepocket.jp/e/6k-aa (電子チケット)
【電子チケット以外のチケットご購入とお問合せ】
info@wakaiensouka-project.comまでメールでどうぞ。

2024年12月25日 4:30:00
ミュージカル 秘密の花園
ミュージカル 秘密の花園
2024年12月25日(水)~12月27日(金)
マチネ13:30開演(27日のみ12:00開演)
ソワレ18:00開演(27日のみ16:00開演) 全6回公演 *開場は30分前
リリー役として全公演に出演いたします。
西荻窪 勤労福祉会館ホール
全席指定 プレビュー公演(25日)¥4,500 / 本公演(26・27日)¥5,000
本作品は、1911年のフランシス・ホジソン・バーネットの小説「秘密の花園」を原作としたミュージカルで、20世紀初頭の舞台が描かれています。
両親を亡くした少女メアリーが、引き取り先の叔父の家で見つけた『シークレット・ガーデン(秘密の花園)』がテーマとなっています。私はメアリーの叔母にあたるリリー(故人)を演じます。
主役のメアリー、リリーの幼い息子コリンは子役が演じるため、なかなか上演するのが難しい演目ではありますが、今回の公演のために行われたオーディションで、とても楽しみな才能あふれるキャストに出会えたそうです。また、光枝明彦さん、武藤寛さんなど劇団四季の出身の実力派俳優も集結し舞台をリードして下さいます。子役とのデュエットや美しいナンバーに溢れる素敵な作品をどうぞご覧いただければ幸いです。
.jpg)
出演情報

- NEWS -
2025年4月20日 4:30:00
オペラ『注文の多い料理店』
🐈⬛オペラのまど主催第5回公演
『注文の多い料理店』(改訂版再演)
🐈⬛2025年4月20日(日) 13:30開演 / 13:00開場
🐈⬛会場
東大和市民会館 ハミングホール 大ホール
(西武拝島線 東大和市駅徒歩9分)
https://www.humming-hall.jp/access.php
🐈⬛入場料 一律3000円(自由席)
各回 4歳から中学生までのお子様、先着200名ご招待致します!(⚠️お子様1名に大人の方1名ご同行をお願いしております。)
原作 宮沢 賢治
台本 宗 左近
作曲 前田佳世子
指揮 濱田 芳通
演出 岩田 逹宗
ピアノ 居福健太郎
山猫の親分 中島郁子
山猫の子分P 湯浅桃子🐈⬛
山猫の子分Q 黒田祐貴
紳士R 前川健生
紳士S 桜井航
白い犬/コロスB 小玉友里花
白い犬/コロスA 福間章子
私は山猫の子分Pという役を歌います。
「にゃ〜ごごご」
「お皿も洗ってありますし…」
「お客さん、いらっしゃいよ〜♪」
上記以外で、ここには書けないなかなかサイコパスな歌詞もあります(笑)
作曲家の前田佳世子先生は、藝大大学院のオペラ科でとてもお世話になった先生です。
私たち声楽家の様々な声を知り尽くしていらっしゃるので、とっても歌いやすく、それぞれの役柄や場面に沿った素敵なメロディやハーモニーが散りばめられた作品で、上演時間も1時間半ほどで観やすい作品となっております。( 途中休憩あり)
衣装が何になるのか不安しかないのですが(初演は着ぐるみだった⁈) 、お時間がありましたらぜひご来場下さいませ。

2025年1月22日 10:00:00
THE GHOST
開演19:00 開場18:00
東京オペラシティ コンサートホール タケミツメモリアル
…………………………………………………………………………
こちらの公演のオープニングアクトで歌わせていただくことになりました。
…………………………………………………………………………
✅カンパニーイーストHPより↓↓↓
1月22日(水)に開催される、舞台THE GHOST(ザ・ゴースト)のオープニングアクトが決定しました。
オープニングアクトは18:30より予定しています。
【出演】
#川内悠(バリトン/IL BUONO) L.v.ベートーヴェン作曲「優しき愛(君を愛す)」
#湯浅桃子(ソプラノ) L.v.ベートーヴェン作曲 歌劇『フィデリオ』より「もしあなたと一緒になれたら」
新垣隆(ピアノ伴奏)
…………………………………………………………………………
“自分の生命を断つまでほんの少しの所であった。
私を引き留めたのは、ただ「芸術」だけであった。”
ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1802年10月6日「ハイリゲンシュタットの遺書」より
人は自ら死を選ぶことも、
自分の力で未来を切り拓くこともできる
生きるを表現する究極のパフォーマンス
『THE GHOST』
出演:
#林英哲 #大前光市 #橋爪淳 #新垣隆 #吉田知明 #吉武大地
日程:2025年1月22日(水) 開演19:00 (18:00開場)
開催:東京オペラシティ コンサートホール
冒頭の一節、私もドキっとしました…。
私自身も何度も音楽に救われて生かされてきました。大袈裟かもしれませんが、音楽があったからこそ、今こうしてここに居られる気がします。
オープニングアクトで歌わせていただく、『フィデリオ 』マルツェリーネのアリア。
2020年、コロナ禍で閉鎖されていた新国立劇場が再稼働する最初の公演が、二期会の『フィデリオ 』でした。そして最初のアリアを歌うのがマルツェリーネ…。オーディションの時のこと、深作さんの素晴らしい【 Freiheit 】というコンセプトのもと見事に作り上げられる世界観…昨日のことのように思い出します。決して有名な曲ではありませんが、この思い出深いアリアを、「生きる」をテーマにした公演で再び歌えるのは感慨深いです。
朗読、即興演奏、コンテンポラリーダンス…豪華なスペシャリスト達によるコラボレーション。
本番当日の化学反応をぜひ見届けてください!
特設サイトはこちら⬇️
theghost.jp
チケットはお問合せフォームからでも承ります。

2025年1月16日 5:00:00
ニューイヤーコンサート2025
14:00開演 開場13:30
MUSICASA(代々木上原駅東口より徒歩2分)
チケット:一般 5,000円 学生 3,000円
*休憩時のお飲物付き
4人のオペラ歌手と2人のピアニストが、新年をお祝いする華やかで楽しいコンサート!
私は★印の他、ドニゼッティ作曲オペラ『愛の妙薬』より二重唱も歌います。
心温まる日本歌曲も、豪華メンバーのソロやデュエットでお届けいたします。
幕間にはスパークリングワインをご提供。
人気オペラ歌手による迫力の演奏と美味しいお酒で、新しい年を一緒にお祝いしませんか?
【出演】
山本美樹(ソプラノ)
湯浅桃子(ソプラノ)
澤﨑一了(テノール)
小林啓倫(バリトン)
笈沼甲子(ピアノ)
吉田貴至(ピアノ)
【演奏曲目】
・浜辺の歌/成田為三
・あわて床屋/山田耕筰 岩河智子編曲 ★
・さくら横ちょう/別宮貞雄
・翼/武満徹
・さびしいカシの木、雪の街/木下牧子
・春の声/ヨハン・シュトラウス ★
・オペレッタ『ほほえみの国』より
きみこそ我が心の全て
/レハール
・オペラ『スペードの女王』より
私は貴女を愛しています
/チャイコフスキー
・オペラ『エロディアード』より
彼は優しく、美しい
/マスネ ほか
【チケット】
https://t.livepocket.jp/e/6k-aa (電子チケット)
【電子チケット以外のチケットご購入とお問合せ】
info@wakaiensouka-project.comまでメールでどうぞ。

2024年12月25日 4:30:00
ミュージカル 秘密の花園
ミュージカル 秘密の花園
2024年12月25日(水)~12月27日(金)
マチネ13:30開演(27日のみ12:00開演)
ソワレ18:00開演(27日のみ16:00開演) 全6回公演 *開場は30分前
リリー役として全公演に出演いたします。
西荻窪 勤労福祉会館ホール
全席指定 プレビュー公演(25日)¥4,500 / 本公演(26・27日)¥5,000
本作品は、1911年のフランシス・ホジソン・バーネットの小説「秘密の花園」を原作としたミュージカルで、20世紀初頭の舞台が描かれています。
両親を亡くした少女メアリーが、引き取り先の叔父の家で見つけた『シークレット・ガーデン(秘密の花園)』がテーマとなっています。私はメアリーの叔母にあたるリリー(故人)を演じます。
主役のメアリー、リリーの幼い息子コリンは子役が演じるため、なかなか上演するのが難しい演目ではありますが、今回の公演のために行われたオーディションで、とても楽しみな才能あふれるキャストに出会えたそうです。また、光枝明彦さん、武藤寛さんなど劇団四季の出身の実力派俳優も集結し舞台をリードして下さいます。子役とのデュエットや美しいナンバーに溢れる素敵な作品をどうぞご覧いただければ幸いです。
.jpg)
出演情報

NEWS/EVENT
MOMOKO YUASA
OFFICIAL WEB SITE
bottom of page